「蚕(かいこ)」と「懐古(かいこ)」の深淵 DECO*27「カイコ」に海外ファン熱狂!
DECO*27の最新曲「カイコ」が、そのタイトルに込められた言葉遊びから、ミクの髪が変貌していくMV、そして過去への執着とノスタルジーを描いた歌詞まで、海外ファンの間で大きな話題を呼んでいます。
予測不能な展開や「新たなDeco Era」の到来を感じさせる傑作として、世界中から賞賛の声が絶えません。
翻訳元動画への世界からの反響
翻訳元 – 【DECO*27 – カイコ feat. 初音ミク】
動画の概要(2025/11/09 時点)
- 公開日:2025/11/07
- 再生数:110.7万回
- 高評価:12.2万+
- コメント数:5240件
海外の反応(コメント)
1:海外のYoutubeユーザー
英語勢の皆へ:タイトルは「蚕(かいこ)」と「懐古(かいこ)」の洒落だよ!
For English viewer’s reference, the title is a pun on 蚕(read kaiko; means silkworm) and懐古 (also read kaiko; means nostaliga).
+3568
2:海外のYoutubeユーザー
ミクの髪が蛾の触覚みたいでめっちゃ良い… Decoさん、マジで毎回神曲をありがとう!
I love how her hair looks like moth antennae… Deco you keep dropping banger after banger
+1231
3:海外のYoutubeユーザー
このアートワーク見てたら、KikuoとかMASA Works Designの昔の作品を思い出したわ。
The artwork got me thinking it was something from Kikuo or MASA Works Design's old works
+3207
4:海外のYoutubeユーザー
今気づいたんだけど、MVが進むにつれてミクの髪がどんどん長くなってる!最初は短くて、次がミディアム、そしてロングになって、最終的にめっちゃ長くなってるじゃん!マジでクールで最高。
I just realized Miku’s hair grows longer as the video plays, at the beginning it was short then middle size hair, then long, and then it just grew very long. I just thought that was pretty nice and cool
+945
5:海外のYoutubeユーザー
まさかボカロ曲の途中でダブステップが来るとは思わなかったけど、全然あり!むしろ最高!
I did not expect dubstep heat in the middle of my vocaloid song, but I’m all for it.
+1354
6:海外のYoutubeユーザー
ぎゃああああ!三つ編みが蛾の触覚みたいで、MVを通して髪が徐々に伸びていくのが翼みたいに見える!!
AAA THE PIGTAILS ARE LIKE MOTH ANTENNAE AND THE HAIR SLOWLY GROWING OUT THROUGHOUT THE MV LOOKS LIKE WINGS
+187
7:海外のYoutubeユーザー
この曲で一番好きなところは、初音ミクが「🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿」って言うところ。
My favorite part of this song is when Hatsune Miku says 🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿🎿
+1217
8:海外のYoutubeユーザー
「ねえミク、冬は何をするのが一番好き?」謙虚なミク:0:54
“Hey Miku, what activity do you like the most during winter?” The humble Miku : 0:54
+1740
9:海外のYoutubeユーザー
もし真昼が生きてたら、絶対この曲にハマってただろうな…💔💔
Ohhh Mahiru would eat this up HARD if she didnt die 💔💔
+29
10:海外のYoutubeユーザー
1:59、赤い線だらけの画面になるのが良いよね。絡み合った赤い糸みたいで。
1:59 I like how it becomes a screen of red lines, it looks like a tangled red string of fate.
+340
11:海外のYoutubeユーザー
繰り返される「好き」が、ミクが「kiss」って言ってるみたいに聞こえてきて、最終的に「SKEETSKEETSKEETSKEET」って聞こえてくるのが面白い。
I like how the repeated "suki" start to sound like Miku is repeating "kiss" then starts to sound like "SKEETSKEETSKEETSKEET"
+760
12:海外のYoutubeユーザー
Decoさんはこの曲と前の曲で、また新しい「Deco Era」を作ろうとしてるんだな。
Deco making another new "Deco Era" type song with this and the last song
+105
13:海外のYoutubeユーザー
「ねえミク、アルプスでの休暇で何がしたい?」ミク:0:54
"hey, miku, what do you want to do on our alpine holiday?" miku: 0:54
+518
14:海外のYoutubeユーザー
もし真昼が生きてたら、この曲をカバーしただろうな、きっと。
I'm sure that if Mahiru were alive, she would have covered this song.
+103
15:海外のYoutubeユーザー
これって過去に囚われてる歌なのかな?歌詞がそう感じさせる。「私を捨てないで、巻き戻して、あなたを愛し続けたい」「あの頃みたいに私を夢中にさせて」「病的かな?私の主張はノスタルジア」「どうすればいいの?タイムマシン、誰かいない?」「今じゃなくて、未来じゃなくて、過去が欲しい」あと、タイトルが「*stuck*moth(行き詰った蛾)」ってのも気になる。過去に囚われた蛾?蛾は色々なものを象徴するから、ここで何を意味してるのかは断言できないけど。
Is this a song about being stuck in the past? The lyrics make me feel like that: "Don't abandon me, hit rewind, I wanna keep loving you" "Make me go crazy about you like you did back then" "Is it psychotic? My argument here is nostalgia" "What can I do? Time machine, anybody? "Not now, not the future, I want the past" Also not to mention the title being "*stuck*moth" A moth stuck in the past? A moth can symbolize many things, so it's hard to say what it's meant to symbolize here
+277
16:海外のYoutubeユーザー
ヤンデレソングって呼ぶ人が出てくると思うけど、これはヤンデレじゃないと思う。傷ついてて、苦くて、良い時代をもう一度経験したいけど、それが不可能だって分かってる人の歌みたいに聞こえる。恋人に振られて、その人がもたらした痛みで未来が台無しになったから、よりを戻したくはないけど、良い時代が恋しいって感じ。
I can already see people calling this a yandere song but i don't think this is yandere. It reads more like someone who's hurt and bitter and wants to experience the good times again but knows it's impossible. Someone who was dumped by a love interest and doesn't want to get back together cause the future is ruined by the pain that that person caused, but who does miss the times when things were ok
+34
17:海外のYoutubeユーザー
うわー、所々DECOさんの他の曲に似てるけど、独自の雰囲気もあってめっちゃ好き!
Wow, in some parts it kind of sounds like other DECO songs but it also has its own feel to it, i love it!
+42
18:海外のYoutubeユーザー
突然の展開なに!?!?!?お願いだから、電子音楽プロデューサーさんたち、ミクをもっとシーンで活用してくれえええええええええええええ
THE RANDOM DROP HELLO??????? PLEASE please please i beg electronic music producers to normalize miku in the scene PLEASE
+28
19:海外のYoutubeユーザー
どことなく「愛して」っぽいテーマを感じる。違う韻と歌詞だけど。
This kinda giving "Aishite" themed. Just with an another different rhymes and lyrics.
+175
20:海外のYoutubeユーザー
もし2014年のボカロ文化にこれが来てたら、とんでもない数字になってただろうなw
The absolute INSANE numbers this would have done on vocaloid culture back in 2014 is crazy lmao
+6
21:海外のYoutubeユーザー
予測しとく…これは次のトレンドになるぞ…未来で会おう😎
Imma predict this… this will become the next upcoming trend see yalls in the future😎
+13
22:海外のYoutubeユーザー
0:01ですでに最高。
0:01 ITS ALREADY PEAK
+15
23:海外のYoutubeユーザー
神曲!髪の形がマジでクリエイティブ。
HOLY BANGER THE HAIR SHAPE IS SO CREATIVE
+10
24:海外のYoutubeユーザー
どうしてこんな簡単に、まるで何でもないことのように神曲を量産できるんだ?
howd they simply just casually throw out banger like this like its nothing
+7
25:海外のYoutubeユーザー
関係を手放すのは決して簡単ではないけれど、この歌のキャラクターの中で何かが弾けて、ノスタルジアの感情が過去への執着と激しい嫉妬に変わり、最終的には憎しみへと spiralling していく。愛は強力だから、うまくいけば美しい結果になるけど、うまくいかないと恐ろしいことが起こる。
It's never easy to let go of relationships, but something snapped within the character in this song, making her twist her feelings of nostalgia into obsessiveness over the past and intense jealousy, eventually spiralling into hatred. Love is powerful, so when it goes right, beautiful things can result, but when it goes wrong, horrible things can happen.
+22
26:海外のYoutubeユーザー
ミクが歌ってる間のパートがマジで好き。普通のスタイルと比べて、すごく良い変化になってる。そして、いつもより唐突な終わり方だと思う。あなたの曲の99%は、ミクが誰かを愛したり、大切に思ったりする気持ちが壊されたり、奪われたりする内容だけど、*これは単なる一貫したスタイルの曲以上の意味があるはずだ*。
I love the parts in between where Miku is singing, it's a really good switch up compared to your normal style. And a more abrupt ending I'll say. 99% of your songs are about Miku's love and care for someone in some way being shattered or taken away, *this has to mean more than just a consistent style of songs*
+121
27:海外のYoutubeユーザー
最高 最高 最高 最高!DECO27の曲は全部最高!
PEAK PEAK PEAK PEAKKKKKKK ANY DECO27 SONG IS PEAK
+7
28:海外のYoutubeユーザー
ねえミク、2022年の冬季オリンピックでスウェーデンが金メダルを獲得するために何をしたの?ミク:0:55
Hey Miku, what did Sweden do to win the gold medal in the 2022 Winter Olympics? Miku: 0:55
+4
29:海外のYoutubeユーザー
これ、真昼のT3の曲だったんじゃないかな…💔
I bet this was mahiru's T3 song 💔
+8
30:海外のYoutubeユーザー
1:02のパートが「愛して」を思い出した。
This part reminded me of ashite 1:02
+68
31:海外のYoutubeユーザー
33: うわああああ、これマジで一番好きなDECO*27の曲になるかも!?!?マジかよ、DECO*27年々マジで良くなってるじゃん!!
OH MY GOD THIS MIGHT JUST BE MY FAVORITE DECO SONG EVER???? HOLY CRAP DECO HAS GOTTEN SO MUCH BETTER OVER THE YEARS
+10
32:海外のYoutubeユーザー
34: モニタリングはどけ、これは今や俺の一番好きなDECO*27の曲だ!!
MONITORING MOVE OUT OF THE WAY, THIS IS MY FAVORITE DECO*27 SONG NOW!!
+22
33:海外のYoutubeユーザー
40: ミクが「好き」って言って、それが逆になって「キス」になるのが大好き❤❤❤❤🎉🎉 最高だよdeco❤
i love the part when i realize miku said "suki"(mean like/love) to become "kissu"(mean kiss) in reverse word❤❤❤❤🎉🎉 love it deco❤
+44
34:海外のYoutubeユーザー
43: この曲の全てのビートがマジで好きすぎてヤバい、マジで狂ってる
i love love love love love love love love love love love love love love love every beat of this, it's actually insane
+6
35:海外のYoutubeユーザー
49: シュールなアートワークとDecoの声の組み合わせがマジで芸術
The surreal artwork combined with Deco's voice is true art
+7












コメント