【海外の反応】川崎Fがロナウド擁するアル・ナスル撃破!「オイルマネーじゃ買えない勝利」「日本のサッカーは価値高すぎ」

ACL準決勝で、川崎フロンターレがクリスティアーノ・ロナウドらを擁するサウジアラビアのアル・ナスルを破る大金星を挙げました。

アル・ナスルの市場価値は川崎の約18倍とも報じられるなど、資金力に圧倒的な差がある相手に対し、日本のクラブが見せた粘り強い戦いぶりは海外のサッカーファンの間で大きな反響を呼んでいます。

「お金では買えないものがある」「日本のサッカーは価値高すぎる」といった、純粋なサッカーの勝利を称賛する声が多数見られます。

翻訳元動画への世界からの反響

ちひろ(管理人)
一番読みやすい海外の反応まとめサイトを目指しています。SNSフォローで更新通知を受け取れるよ。

興味があるかもしれない記事をおすすめさせて下さい!

記事について、意見をお聞かせください。

View Results

Loading ... Loading ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

これが好きそうな人に教えてあげたり、メモのかわりにしたり。

クリックすると人気ブログランキングでエールを送れます

コメント

コメント一覧 (9件)

  • VAR導入で中東の笛の効果が薄れたから、汚いあの手この手で勝ちに行ってるんだろうけど、
    地道に組織的・個人的実力を向上する方が確実で早いんだよ。

  • 極端にアラブ有利な大会だ
    そんな意見は言いがかりに過ぎないと結果で証明した

    • 何言ってんの?
      アラブ有利、贔屓なレギュなのは事実だろ

    • アラブ有利になるために4回レギュレーションが変わってる
      1. 12/1 サウジアラビアでの集中開催。試合運営見てもわかると思うが、中立地ではなく完全なホームゲームとして開催してる
      2. 12/23 外国人枠の撤廃。ヨーロッパからいくらでもスター選手を獲得できる
      3. 3/13 (組み合わせ抽選会4日前)突然シードの概念を作り出し、横浜FMを向こうの山に追いやってアルヒラルが直接対決を避ける
      4. さらに川崎とカタールのチームの対戦を1日後にずらし、準決勝が中2日、決勝も中2日になるように日程を変えた
      アルヒラルは中4日、中3日で決勝に行けるようになる(準決勝で負けたけど)
      特に中2日 vs 中3日のズレは筋肉の回復が全く違い、今回川崎はそれでも勝った

    • 阪神タイガースが
      阪神嫌いなのかありえない誤審ばかりされて
      負けまくってるの見てると平等にできない奴らは試合に関わるなよって言いたいから
      サッカーも勝ってるから良いで済ませない方が良いぞ

  • 金満私立高校が地元の選手で構成された公立校に負けた感じか

  • 高井はすぐにでも海外行くべきだな、将来が楽しみすぎるDF来た

  • アル・ナスルがアナル・スル?に変わった瞬間を観れたw

名無し へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)