【海外の反応】川崎Fがロナウド擁するアル・ナスル撃破!「オイルマネーじゃ買えない勝利」「日本のサッカーは価値高すぎ」
ACL準決勝で、川崎フロンターレがクリスティアーノ・ロナウドらを擁するサウジアラビアのアル・ナスルを破る大金星を挙げました。
アル・ナスルの市場価値は川崎の約18倍とも報じられるなど、資金力に圧倒的な差がある相手に対し、日本のクラブが見せた粘り強い戦いぶりは海外のサッカーファンの間で大きな反響を呼んでいます。
「お金では買えないものがある」「日本のサッカーは価値高すぎる」といった、純粋なサッカーの勝利を称賛する声が多数見られます。
翻訳元動画への世界からの反響
動画の概要(2025/05/01 時点)
- 公開日:2025/04/30
- 再生数:78.3万回
- 高評価:1.2万+
- コメント数:1444件
海外の反応(コメント)
1:海外のYoutubeユーザー
マジかよ、川崎がアル・ナスルに勝つなんてすげぇ…日本のサッカーはもう別次元に行ってやがるな…インドネシアはもっと見習うべきだぜ。川崎おめでとう!頑張れ!
It’s an amazing, Kawasaki is able to defeat Al Nassr…. Japan is in another level of football now…… Indonesia should learn much from this Congrats Kawasaki….. Gambate
+146
2:海外のYoutubeユーザー
川崎フロンターレの選手たちは欧州クラブやチャンピオンズリーグで通用するレベルの選手たちだよ。だから驚きはないね。近い将来、川崎の若い選手たちがビッグクラブに行っても全然驚かないだろうね。
Kawasaki Frontale players are the level players who can play for European clubs and play in the Champions League. I am not surprised. I wouldn’t be surprised if some of Kawasaki Frontale’s young players are in big European clubs in the years to come.
+37
3:海外のYoutubeユーザー
Jリーグってのはまさにフットボールリーグはどう運営されるべきかっていう模範だね。シンガポールからおめでとう。
J league is an example of how a football league should be managed. Congrats from Singapore
+886

4:海外のYoutubeユーザー
ACLはサウジアラビアがサウジアラビアのためにやるトーナメントのはずだったんだよ。不公平なアウェーの状況を乗り越えた川崎を誇りに思う。
The ACL was supposed to be a tournament for Saudi Arabia by Saudi Arabia. I’m proud of Kawasaki for overcoming an unfair disadvantage.
+777
5:海外のYoutubeユーザー
リーグ・アンのチームより手応えあるはずだって思ってたのに、マジかよ😂 日本のブラザーたちに超嬉しい!彼らが勝つのを見るといつも胸が熱くなるんだわ。
thought they were meant to me more competitive than league one teams lmfao 😂 so happy for our Japanese brothers, always fills my heart seeing them win
+8
6:海外のYoutubeユーザー
アル・ナスルを倒すのに日本人選手だけを使ったんだ、それくらい日本の選手は強いってことさ。彼らは毎年進化し続けてるね。
They only use Japanese player to beat al nassr, thats how strong Japanese player is, they always improve every year
+6
中国の反応:川崎Fがロナウド擁するアル・ナスルを下し史上初のACL決勝進出「東アジアの誇りだ」「外国人選手に頼らないリーグ」
7:海外のYoutubeユーザー
アル・ナスルの年間サラリーは川崎フロンターレの全選手合わせても上回ってるんだぜ。さらに、サウジのチームに圧倒的に有利なレギュレーションだったにも関わらず、日本のチームが勝った。恐ろしいのは、欧州の有名リーグで100人以上の日本人選手がプレイしていて、国内組と欧州組には大きな能力差があるって言われてるってことだよ。日本は素晴らしい国だ。
Al Nasr’s annual salary is higher than that of all the players at Kawasaki Frontale. Moreover, despite the regulations that gave the Saudi Arabian team an overwhelming advantage, the Japanese team won. What’s frightening is that there are more than 100 Japanese players playing in famous European leagues, and it is said that there is a large gap in ability between the domestic players and the European players. Japan is a wonderful country.
+12
8:海外のYoutubeユーザー
韓国人だけど川崎最高だぜ!!!東アジアのチームがチャンピオンになってほしい!!!オイルマネーチームじゃない方がね!!!
I’m Korean but Kawasaki is so nice!!! I Wish Eastern Asia team get Champion Trophy!!! Not oil money team!!!
+201
9:海外のYoutubeユーザー
西側が勝つようにフォーマット変えやがったんだ。川崎、トロフィーを東に取り戻そうぜ💙💙💙
They changed the format for the west side to win. KAWASAKI let’s bring the trophy back to the east 💙💙💙
+7
10:海外のYoutubeユーザー
Jリーグ、アジアの誇り。
J league pride of Asia
+8
11:海外のYoutubeユーザー
謙虚さ、強固な守備、相手の徹底的な分析、それに基づいた戦術と選手選考、再び謙虚さ、真剣さ、必死さ、そして容赦ないハードワーク――あらゆる面で、川崎フロンターレは勝利の女神を味方につけたんだ。慢心、傲慢さ、オイルマネー、そして老いたスーパースターだけじゃ勝てない――これこそがフットボールの美しさだ。サッカーはまだ発展途上にあるサウジのクラブこそ、この競技を真剣に受け止めるべきだろうな。
Humility, defensive solidity, thorough analysis of the opposition, tactics and player selection based on that analysis, humility again, earnestness, desperation, and relentless hard work — in every aspect, Kawasaki Frontale managed to win over the goddess of victory. Complacency, arrogance, oil money, and aging superstars alone aren’t enough to win — that’s the beauty of football. It’s the Saudi clubs, still in the developmental stage of football, that ought to take the game seriously.
+18
12:海外のYoutubeユーザー
川崎はACLの達人だぜ!! 🔥🇯🇵
Kawasaki masters of ACL!! 🔥🇯🇵
+9
13:海外のYoutubeユーザー
Jリーグは今でもアジア最高のリーグだよ。三笘、パク・チソン、本田、中村みたいに、素晴らしい選手をヨーロッパに送り出してるんだから。日本の代表が強くなってるのはそのおかげ。サウジリーグは金はもっとあるけど、サウジ代表には全然意味ないじゃん。
Jleague still best league in asia because they make great Players send to europe like mitoma,park ji sung,Honda,nakamura.why Japanese national team improve,saudi league have more money but mean nothing for Saudi national team.
+37
14:海外のYoutubeユーザー
川崎(Jリーグ8位)>>> アル・ナスル >>> 横浜(Jリーグ20位)
Kawasaki (8th place) >>> Al Nassr >>> Yokohama (20th place in the J-League rankings)
+135
15:海外のYoutubeユーザー
川崎応援してるぞ!!!! ロマンは川崎だ!! 優勝までファイティンだ!!!
가와사키 응원한다!!!! 낭만은 가와사키 !! 우승까지 화이팅이다!!!
+83
16:海外のYoutubeユーザー
川崎フロンターレにいた選手たちは、ヨーロッパのクラブでリーグ優勝してるんだぜ。ポルトガル、スコットランド、イングランド1部とか。ヨーロッパのチャンピオンズリーグにも出てる。日本は若い才能ある選手が次々出てくる国なんだよ。負けるのも当然だろ。
Players who were at Kawasaki Frontale were on the league championship teams of European clubs. Portugal, Scotland, and the English First Division. They are also in the Champions League of Europe. Japan is a country where young, talented players come out one after another. No wonder they lose.
+11
17:海外のYoutubeユーザー
日本の国内リーグ最下位クラブに4対1で勝った後、サウジのオイルマネークラブは同じリーグの8位のクラブに2対3で負けやがった。豊富な資金で世界のスーパースターを集め、ホームという大きなアドバンテージまで享受しておきながら、決勝にすら行けなかったなんて恥を知れってんだ。
After defeating the bottom-ranked club in Japan’s domestic league 4–1, the Saudi oil-money club went on to lose 2–3 to a club ranked 8th in the same league. Despite gathering global superstars with their abundant financial resources and enjoying the significant advantage of playing at home, failing to reach the final is something they should be ashamed of.
+1398
19:海外のYoutubeユーザー
外国人選手1人と日本人選手10人 VS アル・ナスル金満クラブ
1 foreign player with 10 japense players VS al nassr money bags
+10
20:海外のYoutubeユーザー
伊藤のボレーシュート芸術だね!
이토 발리슛 예술이네
+34
21:海外のYoutubeユーザー
本当におめでとうございます!東アジアのプライドを守ってくれてありがとう。韓国より。
진짜 축하합니다 동아시아 자존심 살려줘서 고마워요 From 한국에서..
+51
22:海外のYoutubeユーザー
伊藤のあのボレーは何だ!全盛期のスコールズみたいだったぞ。
WHAT A VOLLEY BY ITO. It was like prime scholes
+6
23:海外のYoutubeユーザー
日本人、おめでとう!前から言ってたけど、決勝が全部中東でやるなんて不公平すぎるんだよ…でも君らが、サウジ勢同士の決勝っていう奴らの夢をぶっ壊してくれたんだ💪💪💪。
congrats to the Japanese…it is so unfair for all the cups finale to be played in the middle east that I have always said… but you guys have broken their dream of an all Saudi final💪💪💪.
+309
24:海外のYoutubeユーザー
元UCL選手とか出してるのに、ほとんど地元日本人で構成されてる日本のチームに負けるとかwww
Imagine fielding ex-UCL players but still lose to a Japanese team consisting mostly local Japanese 🤣
+13
25:海外のYoutubeユーザー
三笘、守田、旗手、板倉、田中碧を売ったクラブが、ロナウドとマネを買ったクラブに勝ったんだぜ。
The club that sold Mitoma, Morita, Hatate, Itakura and Ao Tanaka beat the club that bought Ronaldo and Mane.
+304
26:海外のYoutubeユーザー
どんなにお金積んだって、サッカーにおける情熱とチームワークと謙虚さは買えないんだよ。
No amount of money can buy the passion, teamwork and humility of football
+32
27:海外のYoutubeユーザー
川崎フロンターレの年間総サラリーは760万ドル(約11.4億円)、平均年俸は24万ドル(約3600万円)なんだぜ。
Kawasaki Frontale’s total annual salary is $7.6 million Average annual salary is $240,000
+4
28:海外のYoutubeユーザー
*「フォーマット変わったろ、アラブに有利だろ…」って喚いてる、感情的になった何百ものコメントを見たぜ。現実:川崎フロンターレが決勝に進んだんだわ。高井幸大と山内寛史が “クリスティアーノ・ロナウドビッチ”(CR7)をポケットに突っ込んだんだよ。覚えてるか、あの “ベントレーズ”(GKベント)は下手クソなゴールキーパーだぜ。南米予選でアルゼンチンに4点も取られたんだからな。行け、フロンターレ!* 🇯🇵 🇧🇷
*Me deparo com centenas de comentários dos emocionados esbravejando: “mudou o formato; está favorecendo os árabes…”, a realidade: Kawasaki Frontale na final. Kota Takai e Louis Yamaguchi colocaram o “Cristiânus Ronalbiz” (CR7) no bolso. Lembrando, esse “Bentleys” (Bento) é um goleiro ruim, tomou 4 gols da Argentina, nas eliminatórias sul-americana. Vamos, Frontale!* 🇯🇵 🇧🇷
+22
外国人「異常すぎる」AFC、急遽ACLEルール変更で批判の声!横浜FM、Cロナウドのアルナスルと激突!ACLエリート8強の組み合わせ決定!【海外の反応】
29:海外のYoutubeユーザー
川崎はあの『オイルクラブ』より断然良いよ。
Kawasaki is way better than Oily club
+8
31:海外のYoutubeユーザー
金があれば、もっと良い選手を買えたり、AFCに頼んで試合日程を変えさせたり、思い通りに操ったりできるかもしれない。でも、金では科学的な育成システムは作れないし、這い上がる精神力も手に入らない。川崎フロンターレと『純粋なサッカー』の勝利をお祝いするよ。サウジ?まあ待ってな、これからアルゼンチンみたいなチームに勝つのはどんどん難しくなるぜ。
金钱或许可以让你买来更好的球员,让亚足联为你更改赛程,任由你摆布。但是金钱不会让你建立起科学的青训体系,不会让你拥有求生的心。恭喜川崎前锋和纯粹的足球获得了胜利。至于沙特,等着吧,以后赢阿根廷这种事情会越来越难发生的
+57
32:海外のYoutubeユーザー
日本サッカーはマジで価値高すぎてオイルマネーでも買えなかったってことよ
일본 축구 너무 비싸서 오일머니로도 살 수가 없었다
+18
33:海外のYoutubeユーザー
ACLでは常に東アジアが優勢だったのに、西アジアが巨額の資金を投入したせいで、今やアジアの東西対決が決勝でしか見られなくなった。みんなは日本のチームや韓国、中国のチームは準々決勝すら突破できないって言ってたのに、移籍金や年俸、選手のレベル、スポンサーマネーの違いを騒ぎ立ててたのにね。でも、東アジアはめちゃくちゃ強くてタフなチームだってのが分かっただろ?高額な選手も莫大な年俸も必要ないんだ。確かに韓国のチームは0対7で負けたけど、光州は経験不足でアル・ヒラルには勝ち目なかった。タイのチームも結構弱かったし、資金力の差が出たね。この2試合は予想通りだったけど、横浜があんなにひどい試合をしたのはびっくりだよ。今リーグでもかなり苦戦してるし、それが大きく響いたんだろうな。でも、川崎こそがアジアの真の姿だよ。長い目で見ればアラブ勢にも勝てるってことを証明してくれた。今回のシーズンは東側はちょっと不運だったと思う。金満スター集団のアラブ勢に対して、経験の浅い東のチームが当たっちゃったわけだから。でも来年、全北や蔚山、浦和、鹿島、上海みたいなチームが彼らと当たれば、川崎と同じことができると思う。みんな東側を過小評価しすぎなんだよ。トランスファーマーケットで川崎の価値を1500万ユーロって付けてるけど、実際はめちゃくちゃ強くて経験豊富で、何より謙虚な選手たちなんだ。西アジアの代表チームを見ても大したことないし。でも日本や韓国を見ろよ、めちゃくちゃ強い選手が揃ってて、ワールドカップでも素晴らしい結果を残してる。すっごく面白い決勝が待ってるよ。ブックメーカーは川崎に勝ち目がないって思ってるみたいだけど、きっとやってくれるさ。アーメン。 P.S. 西側のクラブが弱いとか、けなしてるわけじゃないからね。ただ世界中が東側はめっちゃ弱くて、金のおかげで西側が1000倍強いって信じ込んでるけど、それは違うって言いたいだけ。
East Asia has always dominated the ACL, but West Asia is pouring in a ton of money and now we have not only the final between the two parts of Asia. And all the people were saying that the Japanese, Koreans, Chinese, etc. won’t even get past the quarterfinals, talking about the difference in price, salaries, players, and sponsorship money. But we see that East Asia is a very strong and tough team that doesn’t need high player prices and million-dollar salaries. Yes, the Koreans lost 0:7, but Gwanju has no experience and they had no chance against Al Hilal. The Thais are also pretty weak and the difference affected them. These two games were predictable, but I’m surprised that Yokohama played so badly, they are also having big problems in the league now, and I think it had a big impact. But the real face of Asia is Kawasaki, they show that even in the long run they can beat the Arabs. And I think that this season the East was unlucky because against the star rich Arabs they played weak Eastern teams, but if next year Jeonbuk, Ulsan, Urawa, Kashima or Shanghai play against them, they can achieve the same as Kawasaki. People underestimate the East because TransferMarkt puts a price of 15 million on Kawasaki, but in fact they are very strong, experienced and modest guys. And if we look at the national teams of West Asia, we will not see anything. But if we look at Japan and Korea, they have very strong players and excellent results in the World Cup. We are waiting for a very interesting final, and let all the bookmakers think that Kawasaki has no chance, but I think they will show themselves. Amen p.s. I’m not saying that Western clubs are weak and I’m not insulting them, it’s just that everyone in the world is sure that the East is very weak and thanks to money the West is 1000 times stronger, but that’s not true
+116
34:海外のYoutubeユーザー
アル・ナスルが負けたのは悲しいけど、勝ったチームが日本人主体で外国人が少ない日本のチームだったから満足だよ…
うちのチームとは全然違うんだ、世界中のチームみたいにサウジ人がほんの一握りしかいないんだから…
うちのチームはもはやサウジじゃないよ、まるで外国人を連れてきて代わりにプレーさせてるみたいなんだ!だからうちのチームは弱くなって、前みたいに表彰台に上がれなくなったんだよ。
Although I am sad for Al-Nassr’s loss, I am satisfied because the team that won the match were Japanese, among whom there were few foreigners.. unlike our team, the world team, in which Saudis are a minority.. Our teams are no longer Saudi, as if we brought foreigners to play for us!! Therefore, our team has become weak and no longer climbs the podiums as before.
+6
35:海外のYoutubeユーザー
お金によるサウジサッカー界の優位性は、多くのファンをイライラさせる問題だ。
今日の「アジアサッカーのベンチマーク」である日本に拍手。
この地域にとって誇りだし、選手やコーチの情熱と献身の証だよ。
特にレベルアップを目指してるアラブチームにとっては痛い話かもしれないけど、誰にどう思われようと関係ないね。
The supremacy of the Saudis in Asian soccer with money is an issue that generates frustration in many fans. Congratulations to the Japanese, who are the benchmark of Asian soccer today. It is a source of pride for the region and a testament to the passion and dedication of the players and coaches. No matter who it hurts, especially the Arab teams who are looking to match their level of competition.
+63
36:海外のYoutubeユーザー
アジアNo.1 日本リーグ 最高 最高 高品質👏 👌 👍
Asia No.1 Japan League Very Excellent Excellent High Quality 👏 👌 👍
+4
コメント
コメント一覧 (9件)
VAR導入で中東の笛の効果が薄れたから、汚いあの手この手で勝ちに行ってるんだろうけど、
地道に組織的・個人的実力を向上する方が確実で早いんだよ。
極端にアラブ有利な大会だ
そんな意見は言いがかりに過ぎないと結果で証明した
何言ってんの?
アラブ有利、贔屓なレギュなのは事実だろ
アラブ有利になるために4回レギュレーションが変わってる
1. 12/1 サウジアラビアでの集中開催。試合運営見てもわかると思うが、中立地ではなく完全なホームゲームとして開催してる
2. 12/23 外国人枠の撤廃。ヨーロッパからいくらでもスター選手を獲得できる
3. 3/13 (組み合わせ抽選会4日前)突然シードの概念を作り出し、横浜FMを向こうの山に追いやってアルヒラルが直接対決を避ける
4. さらに川崎とカタールのチームの対戦を1日後にずらし、準決勝が中2日、決勝も中2日になるように日程を変えた
アルヒラルは中4日、中3日で決勝に行けるようになる(準決勝で負けたけど)
特に中2日 vs 中3日のズレは筋肉の回復が全く違い、今回川崎はそれでも勝った
阪神タイガースが
阪神嫌いなのかありえない誤審ばかりされて
負けまくってるの見てると平等にできない奴らは試合に関わるなよって言いたいから
サッカーも勝ってるから良いで済ませない方が良いぞ
金満私立高校が地元の選手で構成された公立校に負けた感じか
高井はすぐにでも海外行くべきだな、将来が楽しみすぎるDF来た
アル・ナスルがアナル・スル?に変わった瞬間を観れたw
ア(ル・)ナ(ス)ル